その症状、自律神経失調症かも。

自律神経失調症

病院などで検査しても、原因が分からない症状は、「自律神経系」の働きが鈍っているからかもしれません。

自律神経系の働きが弱まると、あらゆる不定愁訴を感じてしまいます。

全身に複数のお悩みをお持ちの方は、自律神経系の働きを高めることが大切です。

そして、この自律神経系の失調には鍼灸治療が効果的です。

鍼灸治療は、神経に働きかけることで治療効果を生み出す施術方法ですので、神経機能の向上や過剰に興奮している神経の鎮静化に有効に働きます。

また、鍼灸治療は体の複数の箇所を同時に治療できるため、全身に症状がある方に適した治療法と言えます。

 

【 あなたの主な症状は? 】

 

不眠症
耳鳴り

頭痛

めまい

・全身のだるさ

・吐き気・胃もたれ

・頭がぼーっとする

・息苦しくなる

・手足が冷える

・よく汗をかく

・起床が辛い

・ほてり感がよく出る

・眩しさを強く感じる

・時差ボケがひどい

など

自律神経系とは?

自律神経系のバランス

自律神経系とは、その名の通り人間の意思とは無関係に「自律」して働く神経のシステムのことです。

食べ物を消化したり、血液を循環させたり、無意識でも呼吸することができるのも自律神経系の働きのおかげです。

自律神経は私たちの生命活動の根源を支えています。

この自律神経系には、「交感神経系」と「副交感神経系」の二つがあります。

この二つの自律神経系の働きは、たびたびシーソーのように反比例するものとして説明されますが、実際は「交感神経系」と「副交感神経系」の双方がどちらも高まっている状態が最良とされています。

 

交感神経系とは?

交感神経系は、戦闘するときに活発になる自律神経のシステムです。

人間の身体の仕組みは、石器時代からあまり変わっていないと言われています。

その昔は、敵と争ったり、獣を狩る時に交感神経系が優位になることで、気道が広がり呼吸がしやすくなったり、血管が収縮して出血しても最小限で抑えられるようになるので、非常に理にかなったものでしたが、人間の生活環境が一変してしまったことで、自律神経系の進化が追い付いていないようです。

仕事に熱心に取り組み過ぎたり、常に頭をフル回転させてしまっていると、身体は常時戦闘モードになってしまい、疲弊してしまいます。

睡眠時間をしっかり確保したり、バスソルトなどを入れて長めにバスタブにつかるなど、身体を休ませてあげることは何にも増して大切です。

 

副交感神経系とは?

副交感神経系は、身体を鎮静、リラックスさせるためのシステムです。

この神経系の働きを高めることは、より快適な生命活動を行うにあたって必要不可欠ですが、現代の刺激過多の生活においては、非常に困難なことです。

もちろん、副交感神経の働きだけが高いと、無気力、うつ気味になってしまうので、対になる交感神経系の働きも同時に高める必要があります。

 

自律神経系を高める鍼灸治療

背骨の関節や背骨の際の筋肉の硬さは、自律神経系の働きを妨げてしまうことがあります。

しかし、背骨の際の筋肉は体表からの刺激だけでは硬さが取り切れないことがほとんどです。

鍼灸治療では、深部の筋肉も優しい刺激で効率的に緩めることができます。

「挟脊(きょうせき)」というツボは、背骨の際にある多裂筋という筋肉を緩めるのに有効です。

 

顔や頭部、手足への刺激が自律神経系の働きを高める。

自律神経系の働きを高めるためには、脳の働きを正常化することが必要です。

顔面や頭部、手先や足先といった身体の末端は特に脳との繋がりが深い部分です。

これらの部位への鍼灸による刺激は、脳を癒し、その機能を正常化することができます。

鍼灸治療は、脳や自律神経系などの神経系の働きを整え、その機能を高めることにおいて非常に有効な手段です。

原因が分からない不快な症状に悩まされている方には、鍼灸治療を是非お勧めします。